▼腕は修羅場の数で決まる
佐野医師は、多い日で5件、年間300件を超える手術を行う。
日本では群を抜く多さという。休めばそれだけ腕が落ち、患者の命にかかわる。
(プロフェッショナル仕事の流儀1より)
テレビでも見ましたが、生後22日の新生児の心臓の直径は3p、大動脈の直径はわずか4mm。
生と死が隣り合わせの命の現場。これを本当のプロフェッショナルという感動だったのを覚えています。
今日は成人の日、わが家の娘も成人式でした。
自分の36年前を振り返ると、チョッピリ世間に反抗し肩までのロングヘア、成人式には会社の作業服で出かけました。
男でスーツを着ていないのは自分一人、女性では宮崎交通のバスガイドさんが制服だったのをよく覚えています。
人生劇場の青成瓢吉に感情移入し、「青雲の志」を模索していたのを思い出します。
その後、21歳で会社を辞め、東京に進学するのですが、1年で東京の空気に侵され、パチンコ、麻雀、競馬にドップリ。
おかげでギャンブルは卒業、煙草も長男誕生と同時に止めました。
しかし、青雲の志はどこへやら、卒業後の仕事は3年もたずフリーターに、気がついたら28歳になっていました。
このままでは、ダメになる!コンサルタントの会社に営業で採用してもらい一からやり直しました。
本屋での田辺先生の本との出会いがなければ、今の自分はなかったでしょう。
今年の年賀状に「十年偉大なり、二十年畏るべし、三十年歴史なる」とありました。
三十年続けることは歴史に残るくらい立派なことだという意味でしょうか。
私もこの世界に入って二十九年目を迎えます。
本当の修羅場をくぐったかどうかはわからないし、まだこれからかもしれない。
しかし、プロフェッショナルとして恥じない仕事をしなければと心を新たにしました。
今日の日に、自分の人生を振り返ってみると、親にはずいぶん心配の掛け通しでした。
両親は一言も心配や苦言などいったことがなく、シミジミと大恩を思う。
娘の将来に幸多かれと祈ると同時に、大きな心で見守ってやりたい。
01/14:反田快舟
→トップへ
(C) Consulnet.co.jp