「ウソつきは精神的健康の始まり」:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 55件 昨日 125件
合計 1,171,713件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
「ウソつきは精神的健康の始まり」
ウソをつけないほうがもっと悪い。
ウソをつきとおすことに伴う精神的エネルギーの大変さを感じたことのない人はないでしょう。
だからか、私たちはウソをつきとおすことは、たいていの場合できません。
思い余って正直に告白したり、それとなくほのめかすこともあります。
ウソをつかれると、その人にウソつきのレッテルを貼りますが、ということはその瞬間、人はそれをウソと知っているということで、それはウソでもなんでもない。そこにはウソは存在しないということではないでしょうか。
ウソをつける精神力を養おうといったらウソになるでしょうか。
(こころの日曜日より)
2006/10/14 22:16:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.