「一人でも二人、二人でも一人で生きるつもり」:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 81件 昨日 125件
合計 1,171,739件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
「一人でも二人、二人でも一人で生きるつもり」
一人で楽しく生きている人は、心の中にパートナーを持っている。
「内なる異性」「内なる母や父」「もう一人の私」かもしれない。
ともかく話し相手が居るのである。
人間は自分の考えを他人と話し合うことで、随分と楽しむことができるし、客観化することもできる。
一人で生きていくためには、そのような意味で「二人」で生きていくことができねばならない。
二人で生きている人は、一人でも生きられる強さを前提として、二人で生きていくことが必要である。
無意識的寄りかかりや、抱き込みが強くなりすぎると、お互いの自由を奪ってしまい、たまらなくなってくるのである。
一人でも生きていける人間が二人で生き、お互いに助け合っていくところに楽しみが見出せるのである。
(こころの処方箋より)
2006/10/02 13:57:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.