どのようにリスクと向き合うのか:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 23件 昨日 34件
合計 1,166,515件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
どのようにリスクと向き合うのか
リスクというのは、夢を追いかけるためにしかたなくとるもの。
リスクはコストだから、最小限に抑えるべきです。
バスケットボールで、ピポットという片足を軸にして方向を変える動作があります。
新しい分野を開拓する時も、軸足はそのままで片足だけを動かす。
具体的には、顧客が共通だとか、同じ技術が使えるとか、
そういう軸足になるものを固めた上で、市場として面白そうなところを開拓します。
By飯塚哲哉
(プロフェッショナル仕事の流儀8 File NO.23より)
2008/07/28 22:04:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.