集中力をいかにして高めるのか:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 20件 昨日 60件
合計 1,166,610件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
集中力をいかにして高めるのか
集中力は、日によって違うんです。時間帯によって変わるときもあります。
すごく集中したときというのは、時間の観念がなくなるんです。
そこまで集中できたことは数えるほどしかありませんが。
反対に集中力がいま一つで気乗りしないときは、集中が切れない程度に考えてい
くようにしています。
大切なのは無理をしないこと。無理をすれば後になって反動がきます。
だから、そのままを受け入れるのがいいのかなと思います。
しかし、その一方で、外からのプレッシャーが能力を引き出すことも事実です。
対局の終盤で持ち時間がなくなってきて、切羽詰まった状態になって初めて、
感覚が研ぎ澄まされていくような印象はあります。
By羽生善治
(プロフェッショナル仕事の流儀7 File No.20より)
2008/06/27 18:39:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.