勝ことよりも大事なことがある:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 48件 昨日 51件
合計 1,166,766件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
勝ことよりも大事なことがある
大瀧は靴のかかとを踏んで履く生徒にも厳しく指導する。
服装の乱れている生徒は試合に出さない。
物を大事に扱うこと、ルールを守ることについて、とりわけ厳しいのはなぜか。
両親が働いて、お金を出し、靴を買ってくれたわけです。
そんな思いを大切にできない、その気持ちがグランドでも出てしまうのではない
かと思うんです。
人を愛するということは、両親に対しても、サッカーの仲間に対しても敵に対し
ても同じことですから、
それを常に大切にするという気持ちは大事にして欲しいんです。
校則違反は、サッカーでいえばルール違反。退場を命じられてもおかしくありま
せん。
ルール違反をしてまで勝ちたくない。
正々堂々と戦った結果であれば、たとえ負けたとしても三年間は決して無駄には
なりません。
勝つことよりも大事なことがあるんです。
By大瀧雅良
(プロフェッショナル仕事の流儀6 File No.17より)
2008/06/20 14:16:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.