衝突を恐れないことで成長する:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 50件 昨日 51件
合計 1,166,768件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
衝突を恐れないことで成長する
僕自身は、特に厳しくしようという意識はありません。
ただ、一人の子とサッカーを通して接する時間は二年半しかない。
その二年半に何をすべきかを自分に問いかけると、つい厳しい言い方になってし
まうんですね。
それでいいのかどうかはわかりません。
褒めて育てることができれば、それに越したことはないのでしょう。
大きい声を出してしまうのは、僕自身が未熟なのだろうとも思います。
「衝突を恐れるな」という言葉の意図するところは、遠慮し合っていてはいいも
のは出てこないということ。
伝えるべきことは伝える。そして反論が出たらお互い納得のいくまで議論していく。
そうやってとことんやり合うことで、友情も芽生えるし、お互い考え方も豊かに
なる。
実際、自分の思いを伝えられる子のほうが成長していきます。
高校の三年間の変化というのは、すごいもんだと思います。
By大瀧雅良
(プロフェッショナル仕事の流儀6 File No.17より)
2008/06/19 18:06:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.