突破口となった斬新なアイデア:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 48件 昨日 51件
合計 1,166,766件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
突破口となった斬新なアイデア
大木の移植で一番のポイントは、幹をしっかり養生して固定し、吊り上げる瞬間
です。
木を傷めずにそれを行うのが非常に難しい。
しかもあの大藤は、とにかく傷が付きやすく、しかも幹の形が独特なんです。
だから、一年経ち、一年半が経ち、後一ヶ月で移植というときになっても方法が
わからない。
ありとあらゆる方法を考えたんですが、どれもダメ。
そんなとき、社員の一人が「昔バイクで事故を起こしたとき、首にギブスをして
入院した」といったんです。
「石膏でやったらどうだろう」
すぐに外科に行って石膏を分けてもらい実験しました。
すると、外から衝撃を与えてもびくともしない。「これだ」と思いました。
移植まで一ヶ月という時期にそのアイデアにたどり着いたのは、本当に偶然です。
ただ、答えを強く欲していたのは確かです。
いつも思うのは、「望めばかなう」ということ。
強く願っていれば、きっと訪れた幸運を逃がさないのではないでしょうか。
By塚本こなみ
(プロフェッショナル仕事の流儀6 File No.16より)
2008/06/11 20:29:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.