照明デザイナーとして大切にしていること:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 50件 昨日 51件
合計 1,166,768件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
照明デザイナーとして大切にしていること
誰よりも「思い浮かべる」ということでしょうか。
光というのは、計画している時には、相手に見せられませんよね。
実際にセッティングして、電気を通して点灯しないと体験できない。
絵や模型で見せたり、3Dのシミュレーションもしますが、それでもなかなかリ
アリティは伝わりません。
その瞬間瞬間で、頭の中に完成後の姿を思い浮かべていなければいけないんですよ。
特に光の場合、強さのバランスを考える際に、遠近感は、想像しようと思っても
なかなかできないんです。
それを誰よりも細心の注意を払って想像しようとすることが、照明デザイナーに
とっては大切ですね。
By内原智史
(プロフェッショナル仕事の流儀5より)
2008/06/04 10:25:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.