職人として一番大事にしていること:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 63件 昨日 33件
合計 1,167,061件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
職人として一番大事にしていること
一番大事にしているのは、評価の基準がブレないようにすること。
その基準は何かと聞かれたら、「私です」と言うしかないのですが・・・。
何がブレてはいけないかというと、自分自身の意思と基準となる感覚です。
車の評価は、五感も使うし、それを言葉で伝えなければいけないので、どちらが
ブレてもダメだと思うんです。
また、信条としていることは、「負けず嫌い」です。
お客様に対しても。エンジニアや同僚に対しても、自分がこれだと思ったことは
絶対に譲らないし、諦めません。
嫌な仕事や苦手な仕事に直面したときも、この負けず嫌いな性格が功を奏してき
たんじゃないかと思います。
「これを克服するにはどうしたらいいんだろう」と考えますから。
By加藤博義
(プロフェッショナル仕事の流儀5より)
2008/05/24 21:00:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.