オフィスと工場が同じフロアにある理由:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 39件 昨日 38件
合計 1,167,426件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
オフィスと工場が同じフロアにある理由
もともとのコンセプトは「フリーアドレス」。
自分の机があると、どうしてもそこに根を下してしまいます。
そこで、個人に固定堰をつくらないフリーアドレスというスタイルを取り入れた
んです。
必要があれば、自分から動いて情報を取りに行くし、いろいろな部署の人と簡単
に話ができます。
その延長が、オフィスの隣に工場があるということなんです。
「部門の壁」ということがいわれますが、あれは物理的な壁より、人の心の中に
壁ができるんですね。
「あの人はどこそこの部の人だから」という意識があるために、自分から声をか
けたり、直接会いに行きづらくなる。
そうでない環境をつくっているということです。
By秋山咲恵
(プロフェッショナル仕事の流儀5より)
2008/05/09 21:19:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.