チームのための人選び:中小企業の未来を拓くコンサルネット
●
中小企業の未来戦略
●
営業支援プログラム
●
EQで個人の自立を支援
●
経営お役立ちツール
●
経営お役立ち情報
●
住宅会社の集客アップ
●
中小企業のISO
●
コンサルネット/会社案内
●
ログイン
今日 39件 昨日 38件
合計 1,167,426件
中小企業の未来を拓くコンサルネット
チームのための人選び
チームをつくるとき、まず大切なのは、「ヒジリ」を探すことです。
ヒジリというのは、火を起こすことのできる人。つまり、物事の源流をつくれる人のこと。
この人が確信犯的に引っ張らないと、物事はうまくいかないんですよ。
あとはその人に合うように、あるいは補完するように、他の人とお見合いしていけばいいんです。
人を見る際のポイントは、第一に性格ですね。いい開発は、いい性格の人ができるんです。
いい性格とは、いい人。人から敬われるとか、他人を尊重できるとか、ノリをつくれるとか、何でもいい。
「あいつはいいやつだ」といわれる人から、いい商品は生まれるんです。
いい人は、素直に物事を伝えられるし、仕事を通じて自分を変えていくことができます。
チームは、野球でいうと、一番から九番打者まで、それぞれ役割が違う選手が必要です。
一人ひとりがそれぞれの役目を担えるような、そういうチームづくりが理想ですね。
By佐藤章
(プロフェッショナル仕事の流儀4より)
2008/05/02 18:53:
consulnet.co.jp
...経営お役立ち情報に戻る
Copyright (C) consulnet.co.jp All Rights Reserved.